名前の由来…幕末の混乱期に坂本龍馬などとともに、新しい社会への方向性を人々に与えた高杉晋作の
辞世の句「おもしろきこともなき世をおもしろく 住みなすものは心なりけり」先行き不安で、とも
すれば暗くなる世の中で心を1つにして、困難に「おもしろく」立ち向かえば、きっと明るい未来が
見えてくる。みんなの力で「ピンチをチャンスに変える」そんな活動の場を夢見て「おもしろ広場」
と命名してみました。
「おもしろく、できることでやってみよう!」をモットーに、この場所を活用しておもしろいことをやってみたい、
と思う心をうまく生かして、コストのかかりにくい運営を心がけ、本来のボランティア精神で地域に役立つことが
できたらいいな〜。